博多のレッスンは、はじめから4時間で設定していますので、深堀りする課題曲を決めて何度も何度も繰り返し反復練習できる環境が作れるのが強みです。
講師からのアドバイスを聞いた後、一度歌わずに原曲を聞いて確認をし、それから自分たちの音を作るための練習を何度かします。
2時間のレッスンだとここで終わりですが、4時間あれば感覚で覚えるところまで反復できます。
【レッスン日】第3週(日)
【時間】14:00~18:00(4時間)
【月謝】5,000円 / 月
【レッスン会場】西日本ダンスアカデミー
2024年に入ってから新しい趣味や習い事を始める方がとても増えています。
その中でも「ゴスペル」はやはり根強い人気があるようで、特に福岡はJR博多駅前の「九州ゴスペルフェスティヴァル(2024年からは主催者が変わり”Sing Hakata”)」といった大規模なコーラス系イベントが街ぐるみで行われてきました。
そんな元々ゴスペルが熱い福岡に、大阪から「激熱」の講師がレクチャーしに来ます!
ゴスペルを歌うと、心に溜まっている感情を思いっきり吐き出せます。大きな声を出すと、普段のストレスやモヤモヤがどこかに消えていくような感覚が味わえます。そして、自分の歌声が誰かの心にも届くと思うと、すごく嬉しいんです。ソロに挑戦してみると、自己肯定感もアップしますよ!
ゴスペルは一人じゃなく、みんなで声を合わせるからこその魅力があるんです。仲間と一緒に歌っていると、自然と一体感が生まれて、心が温かくなります。「ここにいて良かった」と思える瞬間がたくさんありますし、新しい友達もできて、毎回楽しみになりますよ!
大きな声で歌うと、腹筋や呼吸がしっかり鍛えられて、いつの間にか健康に!特にゴスペルはリズムに乗るのが楽しいので、歌っていると体全体が活発になります。そして、何よりも心がスッキリする!歌った後の爽快感は、一度体験してみたらきっとハマります。
新しいことに挑戦するって、ちょっと勇気がいるけどすごく刺激的なこと。ゴスペルを始めると、まるで音楽を通じて「こんな自分もいたんだ!」と新たな自分を発見できる瞬間がたくさんあります。ゴスペルは自由に声を使って感情を表現できるジャンルなので、「歌が得意じゃない」と思っていても大丈夫!コーラスの中で他の人とハーモニーを合わせると、不思議と自信も湧いてきて、歌うことがもっと楽しくなりますよ。